漢方薬局 美遥

東京都新宿区大久保2-33-23 *新大久保駅、西早稲田駅 徒歩6分
カウンセリングのご予約は・・・☎ 03-6205-5718

ごあいさつ ご相談の流れ
料金について ご体験談
アクセス情報 よくある質問

*不定愁訴  (46歳 女性 パート)

井手先生いつもお世話になりましてありがとうございます。
漢方の奥深さ、漢方によって体調が回復していくごとに、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

40歳を過ぎてから、年々体の不調の様子が多岐にわたるようになり、鍼灸院に通ったり、婦人科を初め、どこかが調子が悪いと病院に相談に行くようになっていました。
いただく答えはだいたい同じで、「皆さんも一緒、みんな通る道」、「だんだんと慣れていって楽になる」など、どうにもふわっとしたお答えが多く、「そのように言われてしまえば、そうなのだな」と無理やり納得して過ごしていました。

体調不良は、加齢によるものや、更年期に入ったから、というのは理解してるのですが、体調の悪さと相まって、精神的にも落ち込んでしまうこが多く、毎回、辛くて辛くて、何とか抜け出そうと色々と試行錯誤しておりました。
西洋医学の薬、市販の漢方薬、食事療法、運動と、色々と試してみましたが、一時良くなるものの持続はしませんでした。

そのような日々の中、仕事が立て込んだ後、今までに感じたことの無いぐらいの足の疲れと、股関節の強ばりを感じました。
歩くのにもぎこちなく、1日が終わると腰から下が重だるく、休んでも疲れが取れず、しばらく辛い日々が続きました。

お世話になっている鍼灸院の先生に相談したところ、体質を改善してはどうか?ということで、井手先生をご紹介していただく運びになりました。

井手先生は丁寧に問診をして下さり、時間をかけて今までの私の辛かった体の状態の話を聞いてくださいました。
そして、体の中でその不調はどこからきているのか、細かく説明して下さりました。
そして、西洋医学で処方される薬と、中医学の漢方の違いや、市販の漢方と先生が調合する漢方の違いを説明して下さいました。
ゆっくりカウンセリングしていただき、その中で何度も「なるほど、なるほど」と聞いて下さったことが本当にありがたく、また、「漢方をのむと、ホッしますよ。元気になっていきましょう。」と言っていただき、先生に親身になって悩みに寄り添っていただけたことで、本当に心が軽くなりました。

私は、「気虚」と「水滞」というもので、それに合った元気になる漢方を調合してもらいました。
その場で、暖かいお湯に溶かして一包いただき、その夜寝る前に一包のんで寝ました。

次の朝、今までにないことが起こりました。
今までは朝起きると腰痛が酷く、寝具が合わないからだとずっと悩んでいたのですが、腰痛が消えたのです。
びっくりしました。
どうも水滞が原因の腰痛だったようです。また、寝起きがすごくスッキリしており、気持ちが穏やかで、とても嬉しい朝でした。
漢方を飲み始めて、数日経った頃、足の裏がジンジンと熱を持ったように痛くなりました。
今思うと、瞑眩反応というものだと思います。
それと並行して、腰まわり、股関節の強ばりが取れ、可動が滑らかになり、スッキリと感じられてきたのです。
一番嬉しかったのは、心の余裕が凄く感じられたことでした。
穏やかな気持ちで、物事を見ることができ、イライラすることも、鬱々することもなく、とにかく落ち着いて過ごすことができるようになってきたのです。

漢方の効き目をしっかり感じたいと思い、それまで毎日服用していた薬は飲むのをやめてみました。服用していた薬の中には、更年期障害の治療薬の低ホルモン剤や睡眠薬もありましたが、その薬でも得ることのなかった圧倒的な穏やかさです。

涙が出ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ご縁ができたことを、本当に嬉しく思いました。

日々変化する身体の様子によって、処方していただく漢方は変わっていくと思いますが、末永くお世話になりたいと思っております。
これからもよろしくお願いします。

※ご紹介した内容は経験談であり、すべての方々に当てはまるわけではありません。

ページのトップへ戻る